『たのしいおすしやさん』を作る!

兄さんたちが学校や幼稚園へ行った、三男とふたり時間の平日。

 

クラシエの知育菓子ポッピンクッキン『たのしいおすしやさん』を作りました♪

 

2回目?3回目のおすし作りです(◍•ᴗ•◍)笑

 

比較的最近、同じくクラシエの知育菓子シリーズである『たのしいおまつりやさん』を2回作りましたが、なかなか完璧には仕上がらず…

 

まずは出来上がりから。

 

どうですか?

三男と作った割には上手くできたかなと思っているのですが(・∀・)

 

私的にはイクラの軍艦がイチオシ♡

 

のり部分のチューイングキャンディーの伸ばしととしゃりは三男作。

 

前回作ったときにイクラがあまり上手くできず。

イクラの元の液体をスポイトで吸い取り、水面3cm上くらいから水の中にポタポタと一滴づつ垂らしていくんです。

 

地味〜(笑)

 

スポイトを押しすぎてもだめ。

水面に近すぎても遠すぎてもだめ。

やはり3cmのちょうど良い高さから垂らすとキレイな、丸い玉が出来ます(。•̀ᴗ-)✧

 

これ、ホント、大人が夢中になっちゃうシリーズなんですよね〜

 

少し前は上手くできなかった三男も、今回は私が行ったとおりに作れたり、失敗したら「切れちゃった!」や「ちっちゃくなっちゃった!」など、しっかりと理解しながら楽しんでくれました(≧▽≦)

 

対象年齢が書いていないのですが、「作れる」という意味では、3歳前から十分に作れます!

もちろん、本物のように創り込むようなら、もっと年齢が上がったほうが良いとは思いますが。

 

私が子どものころは、『ねるねるねるね』くらいだったんじゃないかなぁ?

知育菓子って。

 

混ぜる楽しさや色が変わっていく不思議さ。ふわふわとした食感、たまにくるラムネのラッキー感。

好きだったなぁ( ꈍᴗꈍ)

 

世代を超えて遊べて、しかもそのあと食べられるなんて、改めてスゴイですよね!

おうちで過ごす楽しみにいかがでしょうか(^^)