12月も3週目に突入しました!
やらなきゃやらなきゃとプレッシャーになっているのが大掃除です(;・∀・)
少し前に家全体のクロスの貼替えをした際に、家具や荷物を全て移動し、壁にかかっていたものも全て取り外しています。
なので部屋の隅々まで拭いて、いらないものは捨てて・・・
とすでにそこで今年の大掃除は大方終わっている気分(◍•ᴗ•◍)
あとはカーテンを洗濯してキッチンの引き出しなどの整理や換気扇あたりをやったら終わりにします。
それほど大変ではないので、逆に
「まだ良いやまだ良いや」で後回しになってしまう。
でも、本格的に寒くなる前に終わらせたいとこ。
ひとまず週末、換気扇というラスボスに立ち向かいました〜!!
毎年1年に一度しか手を出さなかった換気扇。
今年は一味違い、夏に一度洗っていたので、やはり思っよりはていたきれいだったかもしれません(・∀・)
ビニール袋に少し熱めのお湯を入れ、重曹を溶かす。
その中に取れる部品を全て投入します。
汚れを浮かせている間にレンジフードや内部の掃除。
本来、重曹に数時間漬けて置いたほうがより汚れが取れるのですが、私はせっかちなので、本体の清掃が終わったら待たずに、部品に手を付けます(~ ̄³ ̄)~
2〜30分置いただけでも、少しブラシで擦った程度でスルスル落ちていきます♪
最後は三男にずっと応援されながら終了!
私の今年のお仕事を終えた気分です(^_^;)
まだ小さな掃除はちょこちょこ残っているので、やる気のあるときに少しずつ進めていきたいと思います☆