三連休、いかがお過ごしでしょうか(◍•ᴗ•◍)
我が家は、パパが日曜しか休みではないので通常運転でございます♪
梅雨が明けたとはいえ、まだまだ雨が降ったりと不安定な天気が続きます。
長男が小さかったときは常に100円ショップなどでちょこっと遊び用のおもちゃを買い溜めておいて、雨のときや暇なときにちょい出ししていたなぁ〜
長男と次男が大きくなってからは、三男含め、自分たちで上手に遊んでくれるのでそういう用意をすることも少なくなっていました…(・∀・)
せっかくなので、雨だった昨日、かなり前からストックしてあったこちらを出して遊んでみました♪
『水で膨らむ不思議なボール』です!
よくお祭りのスーパーボールすくいなどで一緒に流れているぷにぷにボール。
あれの大きいバージョンです!
通常サイズはお米の1/4くらいのちいさな粒を水で膨らませるとビー玉くらいのサイズになります。
しかし、この大きいバージョンは、もとのサイズが通常サイズ。
そこから1日水に浸すと、約4倍の3歳児の手いっぱいの大きさまでになります!
これで数分はもちます!笑
遊んだあとは、蓋付きの密閉容器に入れるか、ボールが水に浸るくらいの入れ物にいれて保存が可能です。
我が家では手で握りつぶしてしまうのでその日限りになりますが(;^ω^)
通常サイズだと、お玉ですくったり、おままごとのようにして遊ぶことが多いですが、ボールがぴょんぴょん跳ねて散らばって片付けが結構大変!
その点、ビックサイズは一つの存在感があるので触ったり潰したりして遊ぶので親的にはこっちの方が楽かな?
長い夏休みも目前、お家遊びの一つにオススメでしは♪